こんにちは。りっくんです。
本日は、現代人に多い「猫背」についてお話ししていきます。
スマホやパソコン作業が多い世の中で、猫背の人は多くなってきています。
猫背を気にしている人も多くいると思います。
「何をやっても全然良くならない」
大丈夫です!この記事を読んで完璧な猫背対策しましょう!
猫背になる原因
猫背な原因は、大胸筋、腹筋がうまく使えていない。
ほとんどの人の原因がこれです!
適切な状態で腹筋や大胸筋が使われていれば、腹筋や大胸筋は伸びた状態で維持されます。
しかし、うまく使えていないと縮まった状態になってしまいます。
例 スマホやパソコンなどの作業をする際
ウォーキングやランニングをする際
この両者を 比べます。
ウォーキングやランニングを行っている時の方が、スマホやパソコン作業の時より腰が丸まったり、肩が内側に入ります。
その結果、大胸筋や腹筋はトレーニング時の収縮時と同様縮まっていますよね。
その状態が長時間続き、正しいポジションでうまく使えなくなってしまう。
結果、猫背になる。
このメカニズムで猫背になっていきます。
改善方法
伸張性収縮種目を行う。
伸張性収縮種目とは、伸びる動作がメインの種目。
例 ダンベルフライ レッグレイズ インクラインダンベルカールなど
このような種目は、伸びたとこで止まる→筋肉を収縮させていくこのような動作が繰り返される。
これは、ランニングやウォーキングなどの時の筋肉が適度に伸ばされた状態を作るのにとても良い種目。
ストレッチでも、猫背はなおるが1日や2日など短期的な効果しか出ない。
適切な姿勢を維持するには、伸びた状態で止まるつまりトレーニングを行う必要がある。
なので、猫背の人は大胸筋の伸張性収縮
ダンベルフライ
腹筋の伸張性収縮種目
レッグレイズ
などを取り入れることにより、改善されていきます。
猫背改善で起こるメリット
お腹周りが細く見える
猫背の状態だと、腹筋がうまく使われず、腰が丸まりお腹が出てきます。
なので、姿勢を改善し、適切に腹筋が使われていれば、腰が丸まらなくなり、お腹周りは細く見えます。
例 デスクワーク
ランニング
両者を比べます。
デスクワークの際腹筋はうまく使われていないので、触ってみるとブヨブヨです。
しかし、ランニングで適切に使われていればある程度腹筋は固くなります。
なので、ランニングの時のように腹筋をうまく使えるようにトレーニングしていくとお腹が引き締まったように見えます。
最後に
猫背の改善では、多くの人が腹筋や大胸筋の発達しすぎ、固まりすぎなどが原因と言います。
間違えではありませんが、それはスポーツ選手などに多いことで、一般の人ではなかなかいません。
デスクワークで腹筋ガチガチになることもなければ、大胸筋発達することもありません。
適切なポジションで適切に使うということがとっても大切なことです。
地道なトレーニングで猫背改善しましょう!
本日も最後まで見ていただかありがとうございました。
http://instagram.com/next_gym_riku
フリーランスパーソナルトレーナー/講師/SNSコンサルティングとして活動している首藤陸です。パーソナルトレーニング・オンライン食事指導などダイエットに携わるサービスを提供しております。
都内を中心に初心者から上級者までどんな方々でもダイエットサポートを行っております。お気軽にご相談ください。